神栄STORY~Vol.7~ / 神栄株式会社

神栄について

いつも神栄公式ブログ「さらに神栄!」をご覧いただき、ありがとうございます。
広報担当です。
皆さまに「神栄」を知っていただくためのシリーズ企画として、企業ムービーに沿った「神栄STORY」をご紹介します。

 

信頼と成長

神栄は1887年に、当時の日本の主力輸出品の1つ、生糸の輸出拠点を関西にも、という社会課題の解決を目指し、神戸に生糸市場を開設することを目的に創立されました。
業界の発展にも貢献し、業容を拡大する中で、生糸の生産にも進出しました。
これが神栄の「モノづくり」の原点です。

商品開発にはじまり、生産管理・品質管理を徹底し、「安全・安心」を第一に信頼性のある付加価値の高い製品・商品・サービスを開発し提供してきました。

生糸の輸出が様々な貿易取引へと拡大し、長年の実績により世界との信頼関係を積み上げ、強固なサプライチェーンを構築してきました。

また、生糸工場を転用したコンデンサの製造や生糸の生産管理に必要な湿度センサの開発にも発展し、独自の技術力を磨き上げてきました。

商社とメーカーというハイブリッドな機能を持ち、「モノづくり」に根差し、グローバルなネットワークを活かした調達力と販売力を培い、これらの強みを武器に、時代のニーズに応えて事業を変革し成長を続けてきました。そして、これからも成長を続けます。

創業の精神は経営理念として私たちに受け継がれ、それぞれの事業において、環境や社会の課題と向き合い、サステナブルな社会の実現に貢献していきます。

これらの取組みにより、自らの持続的成長と企業価値向上を目指します。

 


<今回の記事のムービーはこちら>

 

Vol.8へ続く

Vol.6はこちら