いつも神栄公式ブログ「さらに神栄!」をご覧いただき、ありがとうございます。
広報担当です。
今回は2024年4月に新たに発足した事業開発本部についてご紹介します!
当社グループでは、2023年10月に事業開発室を新設し、新規事業や新たなビジネスモデルの開発を強力に推進しています。また、2024年4月には、事業拡大を目指すアパレル通販事業に加え、事業基盤確立途上の日本産食品の海外輸出事業を併せて、事業開発本部を編成しました。
アパレル通販事業では、テレビショッピング向けの婦人服をメインに、企画から生産、輸入販売までの一貫したプロセスで、競争力のあるアパレル事業を展開しています。また、日本産食品の海外輸出事業では、高品質な日本産の食品を選りすぐり、香港・東南アジアを中心に海外へ輸出しています。
日本産食品の海外輸出事業については、海外市場における食品事業の拡大に向け、長年培ってきた貿易商社としての信頼とネットワークを活用し、現地のパートナー企業とも協働して、強固なサプライチェーンを背景とする商品調達力と提案力を武器に、お客様の様々なニーズに応えられるよう、日本発の豊かな食文化を世界にお届けしていきます。
このたび、当社の取り組みにより日本の有名和菓子が香港で販売されることになりました。
![]() |
日本産を世界へ
大阪の菓匠「青木松風庵」の看板商品「みるく饅頭 月化粧」と「伊右衛門 月化粧」が4月中旬から香港空港の搭乗ゲートの近くにある売店・土産物店と、高速鉄道の香港西九龍駅にある土産物店で販売されています。
和と洋が見事に調和したなめらかな優しい味わいのみるく饅頭は大人から子供まで大人気の商品です!
![]() みるく饅頭 月化粧 |
![]() 伊右衛門 月化粧 |
今後とも、世界に向けて高品質な日本産の食品を選りすぐり、「日本の美味しい」を世界に広めていけるよう注力します。
神栄株式会社 事業開発についてはこちら
◆青木松風庵は大阪・関西空港対岸にある1984年創業の和洋菓子メーカーです。
2021年より「月化粧の日」である毎年5月21日に、地元の学校給食に月化粧を無償提供されているそうです。
児童の喜ぶ顔が浮かびますし、素晴らしい取り組みですね!
ホームページはこちら