こんにちは!神栄物資事業の鋳物担当です。
今回はタイ・ベトナムで生産可能な「シェルモールド鋳造」についてご紹介します!
鋳物製品はその耐久性や機能性から、生活用品やインフラ設備、自動車産業をはじめとする様々な分野で使用されています。
シェルモールド鋳造とは?
シェルモールド鋳造とは、熱硬化樹脂で作られた鋳型がシェル(貝殻)のように合わさっていることから、このように呼ばれています。
その中で、シェルスタックという方式は、裏表の2面に製品が形成されるくぼみ(キャビ側などと言います)がある板状のシェル型を作成し、 それを積み重ねる(スタック)ことによって、省スペースで一度の注湯で多くの鋳物を鋳造できる生産性の高い鋳造方法です。
シェルスタック方式はエネルギー効率が良く、材料の無駄が少ないため、環境にも配慮した製造プロセスと言えます。
(注:写真は土間置きのシェルモールド(左)とシェルスタックの注湯の様子(右)です。 当社取引先であるベトナムの工場では両方対応可能です)
シェルモールドは、精密な鋳造や良好な鋳肌(表面粗さ)が、一度に大量に生産できるところに利点があります。
ただ、シェル型に使用する熱硬化樹脂(フェノール系樹脂)が比較的高価であるため、生産コストは通常の砂型鋳物よりも高くなります。
この方法は、金属部品や機械の精密なコンポーネントを製造する際に用いられます。
作業工程
おわりに
シェルモールド鋳造法は、鋳物の歴史とともに発展してきた技術であり、製品の高品質化の要請から、多岐にわたる分野で活躍する非常に価値の高い製造方法です。
鋳造方案の策定や鋳造には技術と経験が求められますが、複雑かつ精密な金属部品の製造には欠かせない方法であり、今後もその適用範囲は広がっていくでしょう。
このように、当社では幅広い塗装や材質・素材に対応しています。
お困り事などありましたら、ぜひその内容をお聞かせください。
産業資材部 鋳物担当
Tel. 078-392-6988
受付時間 : 9:00~17:00
産業資材部 鋳物事業ウェブサイトはこちら |