【香港支店駐在員発】現地レポート2025 Vol.2

駐在員レポート

いつも神栄公式ブログ「さらに神栄!」をご覧いただき、ありがとうございます。
広報担当です。

今回は香港駐在員による香港での飲茶ランチと、マカオでの休日を紹介します!
現地での生活がイメージできる内容となっています。

前回の記事はこちら

香港

香港(Hong Kong)は、中国の南東部に位置する特別行政区です。正式名称を「中華人民共和国香港特別行政区」といい、東京、ニューヨーク、ロンドンなどと並ぶ世界都市の1つです。人口、面積はともに東京都の半分程。超高層ビルが剣山のように連なる一方で、海や山が近く、人と自然の活気溢れる香港ならではの光景が広がっています。

飲茶とは

香港では飲茶〈ヤムチャ〉という文化が有名です。飲茶とは、広東省・香港・マカオあたりの南方に残る文化で、みんなで点心を囲みながら、温かい中国茶を楽しみます。朝食や昼食としてだけでなく、夕方に少しお茶をする場合にも飲茶屋さんを利用する人もいるそうです。

事務所近くの飲茶屋さん

今回、事務所から徒歩3分ほどの場所にある「LET’S YUM CHA」というお店にランチで行ってきました。事務所近くでひしめき合っている飲茶屋の中で最もGoogle評価が高く、行きつけのお店です。
飲茶屋さんに入ると、席に着くなり、「飲咩茶?」と何のお茶を飲むか聞かれます。大体どの店も3~4種類くらいのお茶があり、そこから1種類を選ぶことになります。今回はプーアル茶を選びました。

お店の外観

使用前にまず、お皿をお茶でゆすぎます

店内の様子

選ぶとすぐに、お茶が入ったポットとコップ、そして大きめのボウルが提供されます。飲茶では、お茶やお湯を使って、自分で容器や箸をゆすぐのが習慣です。ボウルはゆすいだ後のお茶を捨てるために使います。この習慣は、衛生的に問題があった昔の名残のようで、現代ではゆすがなくても問題はありません。と言いつつ、私はいつもしっかり洗っています(笑)。

今回注文したのは、お店一押しの「海老餃子」、「きのこと豚肉とエビの焼売」。エビがプリプリでとても好味〈おいしい〉です。デザートに「マンゴープリン」も追加オーダーしてしまいました。点心とは対照的に冷たくさっぱりな味わいなので別腹です。

海老餃子

マッシュルームと豚肉とエビの焼売

マンゴープリン

マカオ

マカオ(Macau)は、正式名称を「中華人民共和国マカオ特別行政区」といい、中国南部の珠江河口に位置する地域です。香港の対岸にあり、マカオ半島とタイパ島、コロアン島、そして埋め立て地であるコタイ地区から成り立っています。

休日の過ごし方

休日に少し足を延ばして、マカオに旅行に行ってきました。

香港からマカオへは、1時間ほどでアクセスでき、気軽に訪問できる人気の観光地の1つです。
香港旅行をする方も、香港とマカオをセットで行く人も多いのではないでしょうか。

アクセス方法は大きく2つで、フェリーとバスです。中心部近くにフェリー乗り場があり、そこから直通フェリーが出ています。また、香港空港の近くにバスターミナルがあり、高速バスでもアクセス可能です。おすすめはバスで、24時間運行しているため、つい遊びすぎてしまっても、香港へいつでも帰ることができます。

ちなみに、当社の商品も、香港の問屋さんを通して、一部マカオに輸出されているようです。

マカオの魅力

マカオはもともとポルトガルの植民地だった歴史もあり、建物や遺跡にはポルトガルの名残を感じさせるものが多くあります。料理も本格的なポルトガル料理屋さんが多く、本場の味を楽しめます。名物は、「アフリカンチキン」というマカオで生み出されたというポルトガル料理です。香ばしく焼き上げた鶏肉に少しマイルドなスパイシーソースがかかっており、とてもおいしいです。他にも、ダックライス(鴨肉のポルトガル風炊き込みご飯)や、海鮮トマトリゾットなど、ポルトガル料理を満喫しました。

アフリカンチキン

ダックライス

海鮮リゾット

そのほか、ヴェネチアの街を再現しているヴェネチアンホテルでのショッピングや、世界遺産の一部となっている聖ポール天主堂跡付近の散策、パンダを見に行くなど、ゆるくマカオを楽しみました。香港とはまた違った雰囲気を楽しめます。

マカオにいるパンダ:
並ばず無料で見られます。

世界遺産:
聖ポール天主堂跡

マカオ中心地:
セナド広場


ヴェネチアンホテル
室内に運河が流れており、歩き疲れたら船に乗って移動できます。
噴水ショーは20分おきに音楽とともに催され、無料で見ることができます。

おわりに

当社香港支店では、中国本土における加工機能を活かし、日本の品質基準を満たした安全・安心な冷凍食品を香港市場に提供しています。

当社取扱いの冷凍アサリは香港・マカオの日系・日式の日本料理屋で好評です。
砂抜きされた冷凍アサリは扱いやすく、重宝されています。

お問い合わせはこちら
https://www.shinyei.com.hk/jp/contact.html

 


神栄株式会社 香港支店(香港食品事業グループ)ホームページはこちら

https://www.shinyei.com.hk/jp/